場面緘黙症の記事はコチラ

ワンオペ育児はイライラの連続。でも後で振り返ると結構笑えたりする

怒り猫

子供たちも成長して、最近子育ての難しさを感じるようになってきました。

ちょっと前までは強めに叱れば「はい」と言うことを聞いていた長女は「だってだって…」と言い訳ばかり。

次女三女は聞く耳すら持たなくなりつつあります。

これって絶対ワンオペ育児の落とし穴だよなぁ~と単純な私は、毎日ため息ついて過ごしています。

ワンオペ育児とは…
一人で作業するという意味の「ワンオペレーション」からきている。夫婦のどちらか一方が育児や家事を一人で回している状態のこと。

ハードワークからなかなか解放されない夫

過去記事『夫の仕事が激務過ぎて家庭崩壊の危機!?子供を寂しがらせないために出来ることって何だろう』の中でも書いていますが、我が家の夫はハードワークで休みがほとんどない状況です。

酷い時は1ヶ月に1回しか休みが取れないということもありました。

今年に入って責任者の立場になったことで、休日を自分でコントロール出来るのか、それともさらに過酷になるのかまだ分かりませんが、いずれにしても家にいる時間が少ないことに変わりはありません。

こんな状態が新しい勤務地になって2年、ずっと続いてきました。

なので育児はほとんど私1人でやっているといってもいいくらい。

ただご飯を食べさせてお風呂に入れて寝かせるだけならいいですけれど、子育てってそんな単純なものじゃありませんしね(T_T)

3人もいると必ず喧嘩になるし、おもちゃは散らかり放題、飛び跳ねたりぶつかったりで不要な怪我はするし。

毎日毎日大きな声で叱りとばし、正直しんどくて心が折れそうです。

かなり疲れています(T_T)

(って書いているうちに、さっそく長女が別の部屋で「痛い~、ママァ!」と私を呼んでいます…泣)

子育ての責任

自分1人に責任がのしかかっているのだと思うと、どうしても些細なことが見逃せない私。

すぐに指摘してしまうので、1日の子供たちとの会話がほとんど愚痴や小言になっていることもあるくらい。

また怒りから1日を始めなくちゃならないのかと思うと、最近朝起きるのが辛くなってきました。

また朝が来る。

また1日が始まる。

また叱らなくちゃならない。

また同じことの繰り返し。

あまりにも辛く、何日か連続で夫に、

「今日は早く帰ってこれる?」

と聞いていたら、不機嫌に「毎日同じこと聞くなよ。いつもと一緒だよ」と一蹴されてしまいました。

いつもと一緒かもしれないけれど、もしかしたらちょっとは早く帰ってきてくれるかもしれないという一縷の望みにこっちは駆けてるんだよ!それを分かってちょうだいよ!

って言いたかったけれど、言い返すとお互いに苦しくなるだけなのでやめました。

Sponsored Link

見方を変えてみる

私が小言が多いせいか、最近叱られることに対しての次女三女の反応が鈍くなってきました。

おそらく、これは聞くべき、これは別に聞かなくてもいいなというのを瞬間的に判断しているのだと思いますが、反応してくれないとさらに私のイライラは募って声が大きくなってしまいます。

ある病院からの帰り、こんな出来事がありました。

その日は午前中雨が降って地面がぬかるんでいました。

長靴を履いている次女三女はぬかるみが気に入ったようで、「やめて」と言っても駐車場の湿った土をつま先でグリグリグリグリとほじり回していました。

「そんなドロドロの靴で車に乗ったら、車土だらけになっちゃうでしょ。やめなって言われたら1回で言うこと聞けるようにしなよ!」

と言っても、グリグリがツボにはまってしまった2人はなかなかやめません。

私は子供たちの手を引っ張り、「ママの言っている意味分かる?毎日怒られてばっかりで嫌になんないのかなぁ。普通はさあ……」

と小言を繰り広げ無理やり車まで手を引いていったのですが、その間次女がずっと口の中で、

ハリルホジッチ、ハリルホジッチ、ハリルホジッチ…」

と呟いているんですね(^^;)

すると姉のすることを真似ることが大好きな三女が、その横でやはり同じように、

ハリルホジホジ、ハリルホジホジ、ハリルホジホジ…」

って(苦笑)

そしてなぜか、

「おい!ブタ男」(次女)

「おい!ブタおちょこ~」(三女)

と意味不明の悪態を付きながら2人でゲラゲラ笑い出しました。

この子たち、母親をあしらう術を覚えたなと思った瞬間でした(-_-;)

こんなよく分からない寸劇を見せられたら、怒る気失せちゃいますよね(^^;)

にしてもハリルホジッチ…。

旬だなぁ。

三女ホジホジになっちゃってるし。

Sponsored Link

気持ちに余裕が持てるように

子育て意外にも様々な問題を抱えている私。

こんな書き方をするとちょっとただ事ではないような雰囲気出てしまいますが、まあどこのご家庭にも転がっているような「お金が貯まらない、毎月赤字だ」とか、「健康状態が芳しくない」とか「人間関係が疲れる」とか「自分の性格どうにかしたい」というレベルのありふれた問題です(^^;)

だから毎日考えることがいっぱいありすぎて、頭の中が疲労気味。

どうでもいいことにこだわってしまったり、完璧を求めてしまう傾向があるので、被らなくていいはずの苦悩を自ら背負い込んでしまうんですね(T_T)

こんなんではいけないと毎日のように思っているのですが、長年続いてきた思考のクセってなかなか改善できません。

だから、今後の子育ての課題は「気持ちに余裕を持つこと」ですかね。

出来るか分からないけど(^^;)

なんとなくゆるい感じの中身のない内容になってしまいました。

ワンオペ育児というタイトルに関心を持って記事にたどり着いてくれた皆様、期待に添えずゴメンナサイ。

でも、応援よろしくお願いします!!
↓↓↓

育児ランキング

夫の仕事が激務すぎて家庭崩壊の危機!?子供を寂しがらせないために出来ることって何だろう