場面緘黙症の記事はコチラ

3人育児中の母が振り返る、あの頃あったら良かったと思うベビーグッズ5選

赤ちゃんの手

こんにちは。チョームです。

我が家は3人姉妹なんですが、末っ子も2歳になり、やっと手のかかる赤ちゃん時代を抜け出したかな…って感じです。

あとはトイレトレーニングが完了すればバンザーイ!って感じなんですけど、こっちはもうちょっと時間かかりそうです(汗)。

今日は、私が「あの頃あったら育児が断然楽だっただろうな」と思う育児グッズ5選を取り上げてみたいと思います。

レビューではないってところがミソですね(笑)。

ではまいりましょう!!

その1、赤ちゃんを寝かせたまま移動できるワゴン




寝かせたまま移動できるリリワゴン

長女の時は必要性には駆られなかったんですが、次女や三女が生まれたときは、これがあったら便利だろうな~って本当に思いました。

いくら言い聞かせても、上の子って赤ちゃんの寝ている近くで駆け回ったり、平気で頭上を飛び越えたりしませんか?

うちは何度もヒヤッとした経験があります。

お恥ずかしいことに子供だけでなく、私自身も「わっ!!」ってなったことがあるんです。

抱っこで寝かせて、そのまま座布団の上に移動させたところまではいいんですが、しばらく別の部屋で何かして戻って来たら、そこに赤ちゃんがいたことをすっかり忘れていて、危うく踏ん付けそうに!!

万が一怪我をさせたというようなことになっては、うっかりミスでは済まされませんね(汗)。

三女の時は、上の子たちの騒々しさに拍車がかかっていたので、思い切ってハイローベッドチェアーを購入しました。

これにはすごく助けられました。

高さを変えられるし、背もたれを上げればチェアーにもなるので、離乳食時期まではかなり重宝したと思います。

ただ、高さを一番低いところにすると、長女と次女が乗り込んで「お船ごっこ」をするようになり、ちょっと危険でした。

移動式ですが、アパートが狭かったのでよくドアや壁にぶつけていた記憶が…。

しかも移動し終えたあとでキャスターをロックし忘れていて、次女の足をひいてしまうというアクシデントも。

そういうことを考えると、LiLiwagonはハイローチェアーに比べて、シンプルでコンパクトで使い勝手が良さそうです。

キッチンの近くに置いておけば、赤ちゃんが泣いてもすぐに対応できるし、赤ちゃんもママの姿が目に入るので安心出来ますね。

大きくなってもオムツ交換台として使えるので、ママの腰への負担も少なく済みそうです。

一人歩きが始まった頃には、おもちゃ箱としても使えますよね!

大きいので、ただでさえ散らかるおもちゃの収納はコレ1つで解決しそうです。

その2、お出かけの時に便利、使い捨てほ乳瓶

これは考えましたねえーって思うのは私だけでしょうか?

すごく便利だと思いませんか?

母乳ミルク混合だった長女と次女のときは、旅行や実家への帰省の際には、必ずほ乳瓶を3つくらい持参して、さらにほ乳瓶洗い用スポンジや洗剤も持っていっていたので、バッグの中は常にパンパンでした。

息抜きのつもりの旅行や帰省が、結局は慣れない場所での育児ってことで余計にストレスがかかる事態になっていましたね。

あの頃この使い捨てのほ乳瓶があったら(昔からあったんでしょうかね?)だいぶ助かっただろうなって思います。

その3、新生児期から使える抱っこ紐エルゴベビー




エルゴベビーOMNI 360クールエアー

赤ちゃんも自然な姿勢を保て、ママ、パパの腰や肩にかかる負担も軽減してくれるエルゴベビー。

欲しいなと思いつつ、予算オーバーで手が出せませんでした(T_T)

このエルゴベビーは前向き抱きも出来るそうですよ!

抱っこ紐も日々進化を遂げていますね。

Sponsored Link

その4、お買い物に便利。カゴが置けるベビーカー

こちらはグレコの3輪ベビーカー。

このベビーカーの素晴らしいところは、なんといっても買い物カゴが置けるところ!

我が家では長女の時に実家の母親に買ってもらったベビーカーを、次女三女のときも使っていたのですが、色々と苦労することが多かったです。

まず長女はベビーカーに拒絶反応を示し、少しでも乗せようという素振りを見せようものなら大泣きでした。

よって、お買い物もお散歩も必ず抱っこ。

抱っこ紐もまったく受け付けないお子様だったので、大変だったという記憶しかありません。

本格的にベビーカーを使い出したのは次女からです。

買い物カゴを置けるような仕様にはなっていなかったので、片手でベビーカーを押し、片手でカゴを抱えての買い物は相当のストレスでした。

まだ幼稚園生だった長女にスーパーのカートを押してもらうときもあったんですが、おもしろがってスピードを上げたりするので、小さな子供や老人にぶつかったりしたらと思うと、ハラハラドキドキで少しも気が休まりませんでしたね(-_-;)

そして三女が生まれ、ベビーカーは外出には切っても切り離せない存在となりました。

長女も小学生になってだいぶ落ち着いてきたので、私がベビーカーを押し、長女が次女を乗せたお店の買い物カートを押す、というスタイルが確立していました。

ところが荷物を置く場所が小さいので、デパートで買い物した時などは不便を感じました。

別の店で買ったものはハンドル部分のフックに引っかける以外に方法がありません。

三女を下ろした瞬間、バランスを崩してベビーカーが転倒、買い物袋の中身が飛び散るという経験を何度かしました。

こんな苦労をするくらいなら、買い物カゴをちゃんと置けるベビーカーを初めから買っとけばよかった、と思うのですが、母親がサプライズでプレゼントしてくれたものだから、そんなわがまま言えませんね(苦笑)。

買い物カゴが置ける仕様のベビーカーは、赤ちゃん本舗の「デビューidea」やベビーざラスの「iベビー」などがあります。

その5、長時間の抱っこも、これがあれば楽ちん




計量でコンパクトなベビースリング トンガフィット

抱っこ紐と言えばエルゴベビーなの?っていうくらい、街中で使っているママを沢山見かけます。

でも我が家の長女のように、抱っこ紐NGな赤ちゃんは、せっかく買っても暴れて大泣きでほとんど使わずに終わってしまうというパターンに陥りがちですよね。

この手の赤ちゃんには、より自然な抱っこを実現出来るように、なるべく布が体に密着する部分を少なくしてやると落ち着くんじゃないかしら?と思います。

スリングも様々な種類のものが売られていますが、トンガ・フィットはメッシュ地なので、赤ちゃんにはお尻に添えられたママの手の温もりや感触がちゃんと伝わるし、軽量でコンパクトに収納が出来るので、邪魔になることもありません。

抱っこ紐もおんぶ紐もベビーカーも完全拒否され、買い物は常に片手に赤ちゃんと買い物カゴを抱えています、という疲弊しまくりのママさんにはスリングもいいんじゃないかしら?と思います。

トンガ・フィットは見た目もおしゃれですしね。

Sponsored Link

まとめ

以上が、あったら楽だったろうなー、使えたら最高だっただろうなーと私が勝手に思った育児グッズ5選でした。

念のためお断りしておきますが、私はこの5選を使ったことはありません。

ただの願望、ただの妄想です(笑)。

でも長女出産後に時間が巻き戻るのであれば、LiLiwagonやカゴのおけるベビーカーあたりは確実に親におねだりしちゃいますね(^O^)

ということでまとめましょう。

 

【育児を楽に出来るかもしれないグッズ】

  1. LiLiwagon(移動式ワゴン)
  2. 使い捨てほ乳瓶
  3. エルゴベビー
  4. ベビーカー
  5. トンガ・フィット(ベビースリング)

以上でした!

 

 

応援よろしくお願いします!
↓↓↓

女の子ランキング

1 COMMENT

現在コメントは受け付けておりません。