場面緘黙症の記事はコチラ

脱おしゃれスケジュール手帳!2018年はナカバヤシのシンプルなB5サイズのものにしました

黒手帳

こんにちは。チョームです(^^)

2017年もあと2ヶ月ちょっとで終わってしまいますね。

今年も色々なことに悩み、苦しみましたけれど、振り返ってみると、1つと漏らさずどうでもいいことばかりだったなあ~。

時間が巻き戻るのであれば、もう少し生産的なことをしてみたい(^^;

そう思うこの頃ですが、2018年もきっとどうでもいいことに頭を悩ませるのでしょう。

という事で、今日は2018年スケジュール手帳のお話です。

【チョームの最新スケジュール帳情報】

2020年のスケジュール帳は、ついに!念願の!…

スケジュール帳 2020年は無印良品の手帳をチョイス。自分流にアレンジして素敵な1年にする!

今年もおしゃれより使い勝手の良さで手帳を選ぶ

「脱おしゃれ手帳」を掲げて久しい私ですが、文房具屋さんや100均のお店に行くと、まだまだ心惹き付けられてしまいます。

ディズニーやサンリオのスケジュール手帳を使っていた年もありました。

ハードカバーのやつもあったなあ…。

猫や犬の写真が沢山載っている手帳も楽しかったよ~(*^^*)

しかししかし、私は気付いてしまったのです。

かわいい、おしゃれ、カッコイイと思うようなスケジュール手帳って、予定を書き込むスペースが狭かったりするんです。(もちろん中には広めのものもあります)

サイズもA5くらいのものが多いですよね。

子供が3人もいると、1日に予定がいくつも重なってしまったりということが頻繁にあります。

結局書き込むスペースがなくなって、最後の方は別の日にちの上をまたいで矢印引っ張って、脇の方にゴニョゴニョと書くしかない…涙

凄く見づらいんですよ、これ(T-T)

もう毎年同じ思いするのが嫌になってしまいまして(^^;

一昨年くらいからA5サイズのキャラクターものとかからは、すっぱり縁を切りました!

2018年スケジュール手帳はナカバヤシのTO DO DIARY

2018年は何となくですが、無印良品のスケジュール帳を買う自分をイメージしていた私。

そろそろ販売開始かなと思ってお店に出向いたのですが、売られていたのは安くなった2017年のスケジュール帳。

危うく間違って買ってしまいそうになりました(^^;

危なかった…。

ドジ伝説の記録を上塗りするところでした。

そんなわけで、無印のものが販売されるまで、巷にどんなB5サイズのスケジュール手帳があるのかと観察していたんです。

B5サイズともなると、やはり使いやすさ重視のものが多いという印象。

そんななかで、私の目を惹き付けた手帳がありました。

その名もLogical

あれ、B5サイズなのに表紙がおしゃれ??

思わず手にとってみました。

表紙のイメージだと、中も絵とか描いてあるのかしらと思ったのですが、いたってシンプル、そしてとても使いやすい印象。

無印にこだわっていましたが、他にもこんな素敵な手帳が沢山あるじゃない!

という事で、今回悩んだあげく最終的に購入したのは、Logicalと同じナカバヤシのTO DO DIARYというスケジュール手帳。

黒手帳

ブラックがカッコイイ(^^)

バッグに入れて使えるものが欲しいと思っていたので、手のひらサイズの小さめのものも購入。

こちらをLogicalにしました。

ロジカル

小さいけれど、大きいのと比較しても便利さの面ではひけをとらないのじゃないかなと思います(^^)

スケジュール手帳の中身はこんな感じ-B5サイズ編

それでは、TO DO DIARYの中身を見てみましょう。

まず、表紙を開いてすぐのページ。

カレンダー

カレンダーとマンスリーイベントのページになっています。

今までの手帳には、マンスリーイベントを書けるスペースはありませんでした。

1ページで1年の大まかな流れを把握できるだなんて(*^^*)

素敵過ぎます。

そして次のページはイヤープラン。

イヤープラン

これはどんな手帳にもあると思いますが、私はほとんど使った試しがありません(´・ω・`)

書く幅が狭いので、使い勝手が悪いような気がしまして…汗

ある程度テーマを決めて、それに沿った内容だけを書き込むようにすれば良いのかもしれませんね(^^;

たとえばその日使った金額を数字だけで残したり、夕食のメニューを記録したり、その日一番印象に残った言葉を記しておいたり…。

そう考えれば、イヤープランも便利ですね。

お次はその月の予定を書き込むマンスリープランのページ。

カレンダーページ

B5サイズなのでスペースが広い!

これがうれしいポイントです(*^^*)

しかも、罫線が付いているので予定がごちゃ混ぜになることもありません。

スケジュール帳アップ

マーカーで色分けすれば、誰の予定かも分かりやすくなりますよね(^^)

そして、カレンダーと同じく日曜日始まりとなっています。

Sponsored Link

付箋を使ってより使いやすく

この手帳の面白いところは、さらに進化した使い方が出来るところ。

なんと、背表紙のカバー部分に付箋セットがついていました。

付箋1

付箋2

この付箋の使い方は色々あるみたいです。

まずはこんな使い方。

例えば、5月の行事がいくつかあったとします。

5月イベント

例)運動会、誕生日、家庭訪問。

これを一番最初のページのマンスリーイベントのスペースに貼り付けておきます。

例として5月のイベントだけを作ってみましたが、最初に1年分作っておくと楽ですね(^^)

そして、そのイベント月がやってきたら、付箋をはがしてマンスリープランの左端のスペースに貼り付けます。

付箋3

イベントの多い月はこの付箋があと3枚貼れるようになっているので、ご安心を。

大まかな流れを知ることが出来るのでうっかり忘れた!ということも避けられますね。

そして二つ目の使い方。

リスト

1日にやるべきことをリストアップします。

これを後ろの方にあるフリースペースに貼り付けておきます。

その日がやってきたら、このリストをマンスリープランに貼り付けます。

ピンク付箋

やることが沢山ある日は長めのピンク付箋を使うことになり、2週目にもかかってしまって見づらいということもあるかもしれません。

そんな時は折れば良いのです。

折られた付箋

リストを見るときは開きます。

開かれた付箋

そしてすべてが終わったら、はがします。

付箋をはがす

ここでは下には何も書かれていませんが、通常通りの予定を書き込めます。

これまでは行事もやるべきことも全部ひとまとめに書いていたから、スペースがなくなってしまってたんですね。

分ければ良かったんだ(*^^*)

フリーページ

後ろの方のフリーページには小さくしるしが付いているので、月を追加したいときは簡単に線を引いて付け足すことが出来ますよ!

 

スケジュール手帳の中身はこんな感じ-Logical編

続いては手のひらサイズのLogicalの方を見ていきましょう。

まず表紙を開いてすぐがカレンダー。

ロジカルカレンダー

お次がイヤープラン

ロジカルイヤープラン

サイズが小さいので、こちらのイヤープランはほとんど使わずに終わってしまう可能性アリです(^^;

次に来るのがマンスリープラン。

マンスリープラン

TO DO DIARYにはなかったチェックボックスがついています。

チェックボックス

罫線もあるので、小さくても書きやすいですね。

その次は見開き2ページほどフリープランを書き込めるようになっています。

フリープラン

to doリスト形式なので、買い物リストとしても重宝しそうです。

バッグに入れて持ち運びできるサイズなので、なおのこと(^^;

最後はロジカルの名にふさわしく、ロジカル罫の何でも書き込めるページ。

ロジカル罫線

背表紙には使い方のススメも紹介されています。

ロジカルノート

ただ、コンパクトサイズなので罫線を無視してしまう可能性は否めませんね(-_-)

Sponsored Link

さいごに

手帳をキレイに書いたり、挿し絵を入れておしゃれにしたり、シールを貼って楽しくしたり、やってみたいけれど出来ない現状…涙

もう少し心にゆとりがあればな~と思います。

今は自分や家族のスケジュールを管理するだけでいっぱいいっぱい。

家計簿もずっとサボっているので、お金の流れが分からずやばすぎです(T-T)

懲りすぎた家計簿は自分には合わないと思い、ダイソーでシンプルなものを購入しました。

次回はこちらの方を紹介予定です(^^)

家計簿 家計簿が続かない!お金の管理をしっかりやりたいと思うのなら、シンプルな家計簿がおすすめ

スケジュール管理もお金の管理もしっかりやれるように、頑張りたいと思います。

 

ナカバヤシ手帳 【2019年スケジュール手帳】家族の予定を管理できる!ママにおすすめのロジカルダイアリー スケジュール帳 2020年は無印良品の手帳をチョイス。自分流にアレンジして素敵な1年にする!

応援よろしくお願いします!

人気ブログランキングへ