場面緘黙症の記事はコチラ

ネガティブな友達との付き合い方を真剣に考えてみた

ネモフィラの丘

こんにちは。チョームです。

久々に会った学生時代の友人が、ネガティブにみがきをかけていました。

当時から、

「私って何をやってもうまくいかない」「チョーちゃんはいいな…」「どうして私はこんな性格なんだろう」

等のネガティブ発言が多く、深いため息を付いてはうつむくという姿が板に付いていました。

とはいえ共通の趣味があったし、調子が良いときは話が面白い人だったので、一緒にいて苦になるということはありませんでした。

ネガティブに浸食される

カフェの水

この友人とは一年に一度くらいのペースで会っています。

会うときは近況報告や最近はまっていること、学生時代の同級生のことなどで盛り上がっていたのですが、年を重ねるごとに共通の話題がどんどんなくなっていきました。

というのも、私は専業主婦、友人は独身。

この時点で子育ての悩みという、ママ友同士では尽きないテーマのはずの会話が成り立ちません。

共通の趣味だったはずの音楽や読書も、十代の頃のように一つのものに熱狂するという段階は通り過ぎ、広く浅くになっています。

なのでこちらも盛り上がりはいまひとつ。

同級生の話題ももう遠い昔のことになってしまい、「へえ~そうなんだ」で終わってしまうことがほとんど。

お互いに目を合わせ、

「久々だからなに喋っていいか分かんないね」

などと言ってはファミレスのお冷やをすするという感じです。

私はネガティブではなかったのか

枯れた落ち葉

考えすぎ、生真面目(反動で不真面目になることもある)、神経質、ネガティブ、というのが私という人間の大部分で、日常生活の3分の1はこの性格のせいで無駄に消費してしまっています。

しかし、本質は決してネガティブではないのではないかと思っています。

小心者ではありますが、常に何か新しいことをやりたくてウズウズしているんですね(このブログもその一つです(笑)。

なので、友人がネガティブ発言をすると、「考えすぎ」「こんな私たちでも変われる」「世間を見返してやろう」

的なことをよく言っていたんです。

私は一人で気持ちよくなっていましたが、友人からしたら「ちょっと付いていけない」というのが本音だったのではないかと思います。

会うたびに、私のほうには様々な変化が起こっています。

就職、退職、結婚、妊娠、出産、幼稚園児の母、小学生の母、引っ越し…。

1つ1つにストレスは伴いますが、自分の中で消化し、受け入れ、なんとか乗り越えてきていると思います。

しかし友人の方は職場が倒産してしまったり、交際相手と長続きしなかったり、祖母の介護があったり、新しい職場でも人間関係でつまづいたり、親に結婚へのプレッシャーをかけられたりと、消化しようにもしきれないもやもやが渦巻いているんですね。

昔の私なら友人を元気付けようと、無駄にポジティブを押しつけるような発言を繰り返していたと思います。

けれど、久々に会ってこういう近況報告を受けたとき、友人に対して初めて不快感を抱いてしまいました。

自分でも不思議だったのですが、以前なら共感出来たことが何一つとして共感出来ず、友人が醸し出す負のエネルギーに自分のエネルギーが蝕まれていくような感覚でした。

こんな感情は友人に対して申し訳ない。

その気持ちは強いのに、私は今すぐにでもこの場所を離れたいという思いでいっぱいでした。

悩みの質が違う

森の枯葉

時々会う友が家庭を築き、子供を得て、その子供が会うたびに大きく成長していく。

友人の側からしたら、自分の人生とのギャップを感じる光景ということになるのでしょう。

「いいねえ。…私なんて駄目だ」

そんなセリフを聞くと、私はなんと返したらよいのか分からなくなり、

「ところで前話していたカレとはどうなったの?」

とお決まりのセリフを吐きます。

本当は、

「そんなことないよ。旦那はあーでこーで、子供もあーでこーで、本当に毎日ストレスざんまいよ」

的な愚痴をこぼしたいのですが、

「でもいいじゃん。いるんだから。私なんて結婚出来るかどうかも怪しいし、子供産むにしたってもう年齢的にきついところにきてるし」

というネガティブな言葉が返ってくることは目に見えているので、怖くて言えないんですね。

でも、交際相手のことを訊いたら訊いたで、また後ろ向きな言葉のオンパレードなんです。

今じゃもう、

「大丈夫だよ!あなたは間違ってない。きっとまたいい人見付かるよ!」

という言葉すらも出てこなくなりました。

「色々と苦労してるね…」

そんな当たり障りのないセリフで会話をシャットアウトしてしまっています。

なぜ不快感を抱いてしまったのだろう。

友人への罪悪感から自分なりに色々と考えてみました。

私の悩み(主に育児ですね)は、

悩んではいるけれど改善したいと思って日々考えを巡らせている=ポジティブ

友人の悩み(主に結婚)は、

悩んでいるけれど、その悩みを発生させているのは交際相手であり、相手が変わらない限り自分の人生は一向に好転しないという思い=ネガティブ

要するに悩みの質に違いがあるんですね。

Sponsored Link

ネガティブな人との付き合い方

働いていた頃、同僚がこんなことを言っていました。

「久しぶりに会った友達がうつ病になってたんだけど、正直付き合いづらくなるよね。疲れるし、こっちまで暗い気持ちになって嫌だった」

私は一瞬言葉を失ってしまいました。

というのも、私は学生時代、就職の問題でうつ病を発症したことがありました。

心身共にとてもしんどい思いをしたし、誰かにこの苦しみを分かってもらいたい、辛いよねって同情してもらいたいという気持ちが強かったのです。

そんな過去があったので、同僚の言葉がグサッと胸に突き刺さったんですね。

まるで自分が否定されているような気分でした。

この人は人の痛みが分からない人なんだな。こういう人とは深く付き合いたくないなと本気で思いました。

しかし…。

今ではこの同僚がどういう気持ちで言っていたのかが分かるんですね。

そう。

ネガティブは伝染するんです。

楽しい時間を過ごしたいと思って会うのに、暗い気持ちを押しつけられてしまうと、そこにはもう忍耐しか存在しません。

耐え忍ぶっていうのは、肉体にも精神にも相当なダメージを与えます。

久々に会うという理由に楽しみを求めていれば、なおのこと。

こちらに余裕があれば、どうにかしてネガティブに捕らわれた友を救い出してあげたい。私の愛のオーラで!!

ともなりますが、みんな色々な悩みを抱えていて、それでも一歩ずつ前に進もうとしていっぱいいっぱいのところで頑張っているんですよね。

だから、「付き合いづらい」と思ってしまう人を責めることは出来ないし、こういう感情が芽生えるのだって当然のことなんだと思います。

ネガティブにはさらに強力なネガティブで対抗する

光の渦巻き

ここに来てネガティブ合戦ですか?!

と思われるかもしれませんが、これが結構良かったんです。

ネガティブに捕らわれてしまった友人の心を少しだけ前向きにさせることが出来たんですね。

以前の記事で、三女が生の鶏肉食べちゃった疑惑を取り上げました。

引っ越ししたてで精神も不安定な中、近所のおばさまに囲まれて大変な思いをしたのですが、そこから解放されて娘たちの様子を見に行ったら、三女が生肉のパックに指を突き刺してホジホジしていたというとんでもない事件でしたが、このときのことを友人に話して聞かせたんです。

私としては、「今では笑い話よ~」くらいのノリだったのですが、友人にはインパクトが強かったようで、すごく同情してくれました。

「子育てって大変だね」「近所付き合いも大変だね」「私なんて一人だから気楽でいいわ」

そんな言葉が聞けるとは思ってもみませんでした。

そして別れ際、友人はこう言ってきたのです。

「辛いこととか色々話したいこととかあったら、いつでも連絡ちょうだいね。私でよければ話し聞くから。あまり頑張りすぎないでね」

およよ…。

って感じでした(笑)。

Sponsored Link

まとめ

石の上で寝る

ネガティブな人との付き合い方には色々と苦労があるかと思います。

あまり深い間柄でなければ、スッパリと縁を切ってしまうのも一つの手です。

会うたびに暗い気持ちを押しつけられていたのでは、心が疲れてしまいます。

私のように大切な友人がネガティブにすっぽり包まれてしまっているのであれば、その友人と会うのが苦痛にならないように、ネガティブにはネガティブで対抗しましょう。

ネガティブのパワーは強烈ですから、どんなネガティブ人間でも毒気にやられて力を失います。

するといつの間にかポジティブな会話に切り替わっているということもあるんですよ。

お互いに、会うことが心からのストレス発散

っていう間柄になれれば最高だと思いませんか?

 

応援よろしくお願いします!
↓↓↓

メンタルヘルスランキング